親知らずの具体的な治療費は?保険適用ケースと適用外ケース
親知らずの抜歯には、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。
また、保険が適用されるのかどうかも気になる所ですね。
親知らずの治療は抜歯を伴うこともあり、普通の歯科治療よりは高い費用がかかりそうです。
そこで、親知らずの治療費について、少し詳しくご紹介したいと思います。
Sponsered Links
抜歯の費用は切開の有無によって差がある?
親知らずの抜歯の費用というのは、歯茎を切開するかどうかで、大きく変わってきます。
具体的には、親知らずがキレイに生えているかどうかで決まります。
もしも親知らずが、正常な歯のように真っすぐ生えていれば、歯茎を切開せずにそのまま抜くことができます。
このケースでは、保険が適用された上で1000円前後の費用がかかります。
ただし、この費用に含まれるのは、親知らずを抜歯する処置のみです。
親知らずの治療では、事前診断や消毒、それから投薬など、幾つかの処置が加わります。
そのため、総額としては3000~4000円程度かかるものとお考えください。
切開ありの治療費はどのくらい?
では次に、歯茎の切開ありの治療費についてです。
歯茎を切開するということは、親知らずが正常に生えていないことを意味しています。
このケースでは、親知らずが斜めに生えていたり、半分だけ生えいたりします。
あるいは、完全に歯茎の中に埋まっている場合もあるのです。
これでは、そのまま親知らずを引き抜くことができませんよね。
特に、治療費に関しては、歯茎の中に埋まっているケースが最も高いです。
このケースでは、抜歯処置自体の費用が保険適用されて、3000円ほどかかるとお考えください。
ですから、その他の費用も含めると、5000円を超えることが普通となります。
親知らずの抜歯は全て保険適用されるの?
「そもそも親知らずの抜歯は、全てのケースで、保険適用されるのか?」といった疑問を持たれる方もいらっしゃることでしょう。
基本的に親知らずの抜歯は、保険適用されます。
なぜなら、親知らずを放置しておくと、お口の中で悪さをする恐れがあるからです。
また、親知らずの治療で来院される患者さんのほとんどは、歯茎に痛みや違和感を覚えています。
この時点で、すでにもう悪さをしているのです。
Sponsered Links
保険適用されない親知らずの抜歯もあるの?
先ほど、親知らずの抜歯は、基本的には保険適用されると述べました。
けれども、例外として保険が適用されない親知らずの抜歯もあります。
それは、必要以上の処置を施す場合です。
例えば、「親知らずを4本をどうしても1回で抜きたい!」と希望したとします。
そうなると、患者さんの体調や年齢などの条件にもよるかもしれませんが、手術中に全身麻酔を行わなければならなくなることもあります。
このケースでは、総額として10~20万かかってしまいます。
これを保険治療で行うことはできないのです。
このように、親知らずの治療というのは、処置の仕方によって、費用が大きく異なるのです。
Sponsered Links