履歴書で学歴書き始めはいつから書くのか?

履歴書で記載の際の学歴についてですが、いつから書けばよいのでしょうか?
また学歴の書き方のポイントについてまとめてみました。

履歴書で学歴書き始めはいつから書くのか?

1、学歴欄はいつから書くと良いのか?

2、最終学歴だけでよいのか

3、学歴記載は小学生から必要か?



Sponsered Links


1、学歴欄はいつから書くと良いのか?

学歴欄に学歴はいつから書けばいいのでしょうか。

小学校から始めるべきというものもあれば、最終学歴のみで良いというものもありますが一体どれが良いのでしょうか。

基本的には厳密なルールといったものはないようですが、義務教育期間については卒業時期のみを書き高校から入学、卒業を書くと良いというものが多いようです。

基本的には(特に新卒者で職歴がない場合)

  • 小学生から書く
  • 義務教育期間(小中)は卒業時期のみでOK
  • 高校からは入学・卒業を書く

このくらい書くと不足しているといった印象はないようです。



Sponsered Links


2、最終学歴だけでよいのか

厳密なルールは無いようですので最終学歴のみの記載でも問題はないと思います。

特に転職者で職歴が多くなる方などは職歴に多く記載項目があるから自然と学歴の書く所が少なくなると思われます。

転職者でよく言われる所は義務教育以降から学歴について書くと良いといったものが多くありますので、大学卒入学・卒業の前の高校から書き始める位で学歴について少ないといった印象もないかもしれません。

基本的に会社側の考え方で特に転職者については、学歴よりも職歴の方を優先して検討される傾向があるようです。

しっかりとしたキャリアがある方(職歴としての期間が長く書く事項が多くなる方)については最終学歴のみの記載だけでも特に問題は無いと思われます。

最終学歴のみの記載でも問題がない方は、

  • 転職者の方
  • 職歴が長くキャリアがある方

ただし、転職の方でもキャリアの浅い方などはやはり、学歴は高校卒業から書くことが望ましいです

その理由は学歴・職歴の欄に空白が目立つからです。

空白が多いと担当人事の方の印象的に「簡素で少ない」といったイメージとなる可能性があります。

余裕があるのであれば、義務教育期間も卒業時期のみ書き、その後高校(入学・卒業)、大学(入学・卒業)といったものを書くというのが良いと思われます。

そして最後になりますが、新卒者については、最終学歴のみでは印象的に「少ない、空白が多い」といったイメージになりますので、小学校などの義務教育期間は卒業年のみを書き、高校、大学については入学と卒業を書くといったものが良いと思われます。

また大学などでゼミを取られている方は自分の研究した内容などを簡単にまとめて(1行に)書くと、より大学で具体的に学んだという良いイメージを与えられるので、書く方が良いと思われます

3、学歴記載は小学校から必要?

学歴はいつの時期から書き始めるべきなのかは厳密なルールがあるわけではありませんので必ず必要かと言えば、そうではありません。

ただし、小学校の記載があると、担当人事の方の感じ方によるかもしれません。

実際の面接の時などに担当の方が生まれた場所や小中学校の話などをし易くなるといったメリットが考えらます。

おわりに

学歴の書き方について、いつの時期からかくのが良いのかは難しいところですが、多い意見として義務教育期間は卒業のみ、それ以外は入学・卒業と考えれば記入不足と感じられることもないようです。

学歴、職歴等欄にあまり空白があると印象的に「寂しい・簡素」ということになるようですので空白部分が少なくなるように努力する必要性があります。



Sponsered Links


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ