折り紙でコスモスの折り方をご紹介!

折り紙でかわいいコスモスの折り方をご紹介!

折り紙は子供の教育や大人の脳トレにもなる素敵な趣味です。

動物や植物など、数限りない題材の豊富さも魅力の一つですが、今回は秋に大地をカラフルに彩るコスモスの折り方をご紹介いたします。



Sponsered Links


身近なクールジャパン、折り紙でコスモスを折ってみよう!

クールジャパン、などといって、日本の伝統文化を世界に発信する取り組みがなされて久しいものですが、折り紙もまたクールジャパンの一種です。

日本人には珍しいものではない折鶴なども、海外の方にプレゼントすると非常に喜ばれます。

さらに折り紙には、手先を器用に動かしたり、頭の中で完成図を想像しながら作業をするため、脳トレの効果もありますので、小さなお子様や高齢者の方の健康にも寄与する効果が注目されています。

紙さえあればいつでもどこでもできる折り紙と言う趣味が、今以上に広まるとよいですね。

お花の折り紙は百合、ひまわりなど多種多様にありますが、ココからは本題のコスモスの折り方をご紹介いたします。

材料と下準備。「風船の基本形」をマスターしよう

材料は、コスモス一つにつき折り紙4枚と、スティックのりを準備しましょう。まずは、風船の基本形を作ります。

1枚の折り紙の対角線に2本、山折りの折り線をつけ、上辺と下辺の2等分線と、左辺と右辺の2等分線には、谷折りの折り線をつけます。

そして、中点を頂点にして、谷折りの部分を内側に折り込むようにしてたたむと、直角三角形ができます。これが風船の基本形です。

まずは4枚の折り紙を用意して、この風船の基本形を四つ用意しましょう。



Sponsered Links


台形を作り、すそを開いて潰し、平面にする。

次に、風船の基本形の直角三角形を直角の頂点から、底辺へ向かって、頂点が底辺と接するように二つに折ります。

これで台形ができますので、この作業をもう一度行い、さらに高さの半分になった台形を作ります。

次に、台形の裾をひらいてみましょう。すると、中心で仕切られた二層のボートのようになっているはずです。

この仕切りは、中心で二分された山の構造していますので、その山を三角形につぶすことで、仕切り線をなくして平面にすることができます。

花びらのパーツが完成。ここから組み立てていきます

さて、これで花びらの部品が一つ出来上がりました。

残りの三つの風船の基本形も、同じように花びらにしてあげて下さい。

さて、花びらの部品が四つできましたね?

それでは、中心部分に糊をトントンとつけましょう。そして、二つの花びらを直行させて貼り付けます。

なんだか、十字の手裏剣みたいなものが2セット出来上がるはずです。

最後の仕上げ。かわいいコスモスの完成です

最後に、もう一度中心に糊づけして、上の手裏剣と下の手裏剣の位相を45度ずらして貼り付けましょう。

するとアーラ不思議。16枚の花弁を広げた姿の、かわいらしいコスモスの花の出来上がりです!折り紙のコスモスを何色もの紙で作って、あなたの机の上をコスモス畑にしてしまいましょう。

メルヘンチックな雰囲気に、思わずうっとりしてしまいますよ。



Sponsered Links


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ