服の脇にできた黄ばみの落とし方の裏ワザ

気がついたら服の脇にできた黄ばみ。

脇汗をかくことが多い方は非常に気にしている方も多いのではないでしょうか。

白いシャツなどは、脇に汗を掻いて洗濯したものを干す時などよく黄ばんでしまっていることがあります。

この黄ばみは人間の皮脂が原因です。

さらにそのままにしておくと、経験をお持ちの方も多いと思いますが黒ずんできます。

これは、黄色く皮脂がこびりついている上に埃などの汚れがさらに付着して黒ずむのです。

こうなってしまうとちょっとやそっと洗濯した程度で衣類のシミは取れません。

黄ばみを落とす為に有効な手段で、多くの家庭で使用されるのが漂白剤ではないでしょうか。

漂白剤にも塩素系(酸性)、酸素系(アルカリ性)と種類があり塩素系は非常に強力ですがワイシャツなどは塩素系の使用を不可としているものも多いのでシャツのラベルを確認してから使います。

酸素系漂白剤で脇の黄ばみを取る方法

皮脂やタンパク質を溶かす性質がアルカリ性の特徴としてあります。

酸素系漂白剤はアルカリ性の漂白剤です。

衣類の黄ばみを除去する為にはまず、黒ずみから落とします。

ホコリなどの汚れが黄ばみ汚れをコーティングしてしまっている状態なので、そのまま漂白剤などを使ってもしっかり黄ばみ汚れに洗剤が届きません。

◆台所洗剤で表面の汚れを落とす
普段使っている台所洗剤でかまいません。
汚れている部分に直接台所用洗剤をかけます。
色物の場合はかけすぎると色落ちの原因になるので注意してください。
いらなくなった歯ブラシなどでやさしく表面をこすると表面に付いた黒ずみの元がとれ、黄ばみ汚れが浮き上がります。
40度~50度程度のお湯によく漂白剤を溶かし、シャツを30分程度浸け、あとは通常通り洗濯機で洗濯します。
◆それでも落ちない頑固な黄ばみを落とす
洗濯用の重曹を使います。
酸素系漂白剤と重曹を同等の割合で混ぜペーストを作ります(スプーン1杯ずつ程度)。
表面の黒ずみを落とし、お湯で洗剤を流したら、汚れの部分にペーストを塗ります。
ペーストを塗った部分に熱を加えます。
アイロンをスチームにして当てるのが有名ですが、手間がかかるのでドライヤーの温風を当てる程度でも構いません。
最後は普通に洗濯機で洗濯します。

酸素系漂白剤の主な成分は過酸化水素水です。

過酸化水素は加熱されることで酸化力が上がり、こうした衣類の色素を除去しますのでペーストを塗ったあとは必ず加熱してください。

40度程度の温度の加熱で十分です。

重曹を混ぜる事でより強いアルカリ性になり、頑固な黄ばみにも効果抜群です。

これまで悩んでいた頑固な脇の黄ばみもすっきり解消できると思います。



Sponsered Links


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ